日記(白井達也)TOPページ
|
2008年度 | |
| 4月 | 新年度開始.入学式.授業開始 |
| 5月 | ロボコン競技課題発表 |
| 6月 | 申請書や中間試験,高専教育32号 |
| 7月 |
ロボコン本格始動 |
| 8月 |
夏休みは仕事がはかどる,はず. |
| 9月 | 授業開始,オープンカレッジ,紀要,前期末試験 |
| 10月 | 後期授業開始,ロボコン地区大会,高専祭 |
| 11月 | リーディング産業展,中学生ロボコン,関西工学教育協会研修セミナー |
| 12月 | |
| 1月 | |
| 2月 | |
| 3月 | |
|
2007年度 | |
| 4月 | 新年度開始.入学式.授業開始 |
| 5月 | とても忙しかった. |
| 6月 | 少し仕事が片付いてきたような気がする. |
| 7月 |
色々と,ものづくりの予感 |
| 8月 |
実はかなり忙しいのです. |
| 9月 | 授業開始 |
| 10月 | 前期末試験も終わって, 次は体育祭と高専ロボコン地区大会と高専祭 |
| 11月 | まずはリーディング産業展,次は生産技術問題研究会. 予想外の高専ロボコン全国大会. |
| 12月 | 後期中間試験,そして師走へ. |
| 1月 | 授業開始. |
| 2月 | 卒業研究発表会,プレ卒研発表会 |
| 3月 | Moodle1.9+への対応,モバイルモードの搭載! |
|
2006年度 | |
| 4月 | 新年度開始 |
| 5月 | ロボメカ2006 |
| 6月 | 前期中間試験 |
| 7月 | (学生は)夏休み |
| 8月 | (学生は)夏休み |
| 9月 | 授業開始 |
| 10月 | 高専祭,高専ロボコン |
| 11月 | 行事と行事の谷間. |
| 12月 | SI2006,JST新技術説明会など |
| 1月 | 卒研がピーク! |
| 2月 | 相変わらず卒研がピーク! |
| 3月 | 卒研が終わって,やっと自分の時間が取れるぞ! でも出張が多いなぁ. |
|
2005年度 | |
| 10月 | 高専祭,高専ロボコン |
| 11月 | |
| 12月 | 仕事納め |
| 1月 | 仕事始め |
| 2月 | 卒論,特論締切り |
| 3月 | 春休みは仕事が進む |